雨が降ったりやんだりの一日でしたが、幼稚園の夏まつりで、ヨーヨーつりや魚すくい、うちわ作りなどを楽しみました。クッキーズのお姉さんのコンサートも、お姉さん達の笑顔に負けないぐらいのキラキラの笑顔いっぱいで楽しんでいましたね。みんなの元気に拍手!です。
暑さもきびしい夏も、体調を崩されることなく、どうぞすこやかにお過ごし下さい。
次回は9月17日(火)の”プレイ・ザ・幼稚園”お楽しみに!!
雨が降ったりやんだりの一日でしたが、幼稚園の夏まつりで、ヨーヨーつりや魚すくい、うちわ作りなどを楽しみました。クッキーズのお姉さんのコンサートも、お姉さん達の笑顔に負けないぐらいのキラキラの笑顔いっぱいで楽しんでいましたね。みんなの元気に拍手!です。
暑さもきびしい夏も、体調を崩されることなく、どうぞすこやかにお過ごし下さい。
次回は9月17日(火)の”プレイ・ザ・幼稚園”お楽しみに!!
今日は、幼稚園の夏まつりの様子です。
みんな浴衣で登園し、クッキーズのコンサートや縁日を楽しみました。
梅雨らしい雨が朝からずっと降っていましたので、前半は園庭でなく”虹の部屋”での遊びを楽しみました。
”親子で粘土あそび”では赤・青・白・黄色の紙粘土をちぎったり、たたいたり、丸めたり、伸ばしたり…子ども達は喜んで遊んでいましたね。
当園の絵画・造形教室講師の山田葵先生には、小さい子ども達の描画や感触あそびから発展するアートについてたっぷりお話ししていただきました。
粘土などいろんな手の感触を味わうことが子ども達の地頭をやわらかく耕すことになるそうです。
描ける環境、さわって遊べる環境を用意し、お母様も一緒に楽しんで遊んで下さいね。
次回は、7月18日(木)の夏まつりにご招待します。
午後のひととき(15:00〜16:30)、夏まつりのあそびやクッキーズのコンサートなど大いに楽しんで下さい。
今日は地震の避難訓練の様子です。先生の指示に従って無事に園庭まで避難できました。
とっても良くできましたね。
七夕まつりの様子です。
短冊に願い事を書いて笹に吊るしました。
今日は、保護者会全体親睦会での「フレームアレンジ講習会」の様子です。
とっても素敵なフレームアレンジが完成しましたね。
今日は幼稚園のお誕生日会のあと、幼稚園の子ども達と一緒に人形劇団京芸の”ほっこりシアター”を観ました。
「こぶたのるーた」と「ふうせんとうさぎ」と「おふろだいすき」の三つの人形劇に引き込まれてほっこりしたりいっぱい笑ったりしましたね。また楽しいひとときを一緒に過ごしたいと思います。
ぜひ次回もいらして下さいね。
次回は7月11日(木)”親子で粘土あそび”(山田葵先生のお話を交えて)です。
いつ雨が降り出すか心配していましたが、何と小雨も降らず涼しい一日となりました。
園庭あそびをたっぷり楽しんだあと、ホールで中川先生と一緒にいろいろな運動あそびをしました。
お父さん、あ母さんと一緒に歩いたりジャンプしたりグループ作りのゲームをしたり…またマットや平均台やとび箱などの器具を使っての運動あそびにも挑戦したりしました。みんな元気いっぱい何回も何回もやって笑顔いっぱいになりましたね。
次回は6月28日(金)の「ほっこりシアターをのぞいてみよう!」(10:00〜11:30)
楽しい人形劇を幼稚園の子ども達と一緒にたのしんでくださいね。お待ちしています。
今日は園内のニュースをお伝えします。
五月の上旬に、年長組さんが植えたキュウリとプチトマトが、元気に実をつけ花を咲かせました。
これからも成長を見守っていきます。
今日は蜂ケ岡中学校交流会ブンブンワールドに行ってきました。
中学生のお兄さん、お姉さん達に色んなゲームなどをしてもらって、
とっても楽しい時間を過ごしました。